
「・・・コクシムソウ?」
「ちがう、ちがう、コクショクムソウ!」
「こくしょく?」
「そう、黒色!」
「あぁ~、黒色~…ムソウ?」
「そうそう、無双!むっちゃ黒い塗料で、ポルシェ塗っちゃったんだって~」
「Porsche!……ナンデ?」
「・・・知らんけど。」
という「超低反射率をほこる黒い塗料を高級車に塗装した・・・らしい」というTOPICSも飛び出した
からふぁん、第6回!今回のテーマは・・・ブラック&クリア!
さて、どんな時間になったでしょうか。

黒、そして透明。
透明は色?正確には色・・・ではないでしょう。
では、黒は?本当に黒は色なの?
・・・なにか、小難しくなってきました。それほど深い“ブラック&クリア”の時間。
まずは身近なところから世界観に入っていきましょう。
さて、
先ずは黒。
鉛筆の芯! 黒ゴマ! ウニ! カブトムシ! 炭! 墨! ひじき!昆布!
闇・・・トンネルの中・・・海底・・・洞窟・・・
艶・・・漆・・・黒豆・・・魔女!
・・・などなど。思いつくままに黒を集めていたら、
ブラックホール~届かない世界~ 少しだけ不思議の世界に。
黒の世界に浸りきる前に
クリア、透明。
水、氷、ガラス、日本酒、ダイヤモンド・・・
徐々にクリアの世界観に入ると、
浄化 断捨離 無味無臭 空虚 空っぽ バリア ・・・イメージ世界が広がります。

BLACK&CLEAR。
言葉で表すと、イメージ世界が、私たちの存在を飲み込むように広がって・・・
リモートでつながるメンバーたちが遠く離れていても、イメージ世界に迷い込んだような錯覚さえ覚えて。
光と影、
底なしとバリア
相反するもの、
切り離せない対となるもの
無なのか、存在なのか。
無であり在であり、
無でなく在でない、
・・・
黒の対となるものは白だと思っていたけれど、透明、クリア・・・なのかもしれない。と、メンバーがポツリと呟いて。
まるで3Dアート空間に迷い込んだ感覚、
黒と透明の大きな世界の中に小さな私たちがポツリと迷い込んだような感覚にとらわれる不思議。
言の葉では太刀打ちができない、何かを司る大きな存在。・・・無意識の世界に挑まれるような世界観。

無機質な「自然」。
逆らえない「摂理」。
そんな「抗えない何か」のチカラを感じる ブラック&クリア でした。
ちょっとシリアス~(笑)な感じだけれど、今まで以上に「まみれた」感覚が、
とってもとっても、楽しかったんですよ!
もう、感性刺激されまくりでした\(^o^)/
次回のテーマカラーは「オレンジ」です。
ビタミン!ビタミン!ビタミンカラーです!
想像しただけでもウキウキのオレンジ。第7回のレポートもどうぞお楽しみに!
コメントをお書きください
imasaranagara (月曜日, 22 5月 2023 14:13)
今思い出しても、パラレルワールド感満載な、
印象的な時間でした!