IATHセラピストの秋の遠足2024!
11月22日、いい夫婦の日に行ってまいりました。
待ち合わせはJR京都駅西口広場。
今日は遠いところからの参加もあったので、新幹線利用者もJR利用者も近鉄利用者も分かりやすいように・・・この広場にしたけれど・・・
迷子続出で波乱の幕開け!
色々あってようやく全員集合。
京都駅から東寺に向かってお散歩。久しぶり~の仲間と、ワイワイきゃぴきゃぴ。
そういえば・・・東寺までの普通の住宅街で、「あれは何?」と東海地方出身のちーちゃんから疑問が。
関西には、町内に1つお地蔵さんがあります。
8月23日には町内ごとにお地蔵盆があるよ~!
え~ビックリ!
というやりとりも、キャピキャピしてて結構声が大きい(^^♪
近隣の方、うるさくしててごめんなさいでした。
東寺到着!
そして・・・いきなり柳とカエルのお話です。
書家、小野道風ゆかりの柳。
ある時、スランプに陥った道風さん、筆を折ろうとしていた時、カエルがピョンピョン柳につかまろうと跳んでいる。
おいおい、そりゃ無理じゃろ~
と、道風さん、思っていたら・・・カエル、やるやん!柳につかまって大成功!
まだまだ自分の努力は足らなかった・・・
と道風さん大反省、鍛錬を重ねることを誓ったとのこと。
花札にもその図柄がありますよ!
特別公開中の立体曼荼羅、五重塔の中は撮影禁止なので、お写真はありませんが、様子をちょっとだけご報告。
講堂の立体曼荼羅はやっぱり壮観。帝釈天をはじめ、美しい仏像が曼荼羅に配置されていて、仏像の後ろ側もグルグルと回ることができる貴重な機会です。
お堂の中に秋の午前の日差しが白く差し込んで、この日の立体曼荼羅はいつにも増して、清々しく、爽やかな空間のように感じました。
金堂の薬師如来さまはお優しく、日光菩薩さま、月光菩薩さまは柔らかく、お美しい。曲線美に癒され、ゆるゆると許される心持になりました。
そして、五重塔。実は1階建て。屋根を5つ乗せちゃったらこんなのが出来上がった・・・らしいです。支える心柱の逞しい事。宮大工さんの技術の高さには頭が下がります。
五重の塔の1つ目の屋根の下。
四つ角にそれぞれ天邪鬼がいて、屋根を支えてます。
諸説あるそうですが、一説によると、大工さんの「遊び心」とのこと。
あまのじゃく、支えてくれてるんやね。ありがと~う!
そうこうしているうちに、ランチタイム。
先は長いので、しっかり腹ごしらえ。
京都のB級グルメのひとつ「からしそば」。皆さんご存じですか?
折角なので、老舗?の中華屋さんハマムラでからしそばランチ。
(ロゴをみると1924年からとあるので、今年で100年。京都でも老舗の新参者(笑)と言ってもいいでしょうか。)
からしそばは・・・和からしのツーンを感じる、ちょっと黄色い麺が絶品でした。ごちそうさま!
やっぱり中華屋さんのロゴはスタンダードな赤をふんだんに使ってますね。
そういえば、私たちも食べ終わるの、結構早かったかも。(赤は時間が早く過ぎるように感じる効果があるらしい。)